2018年9月10日から全国のコンビニなどで一斉発売された、カルビーポテトチップスの「たまごマヨ」味ですが気になったので早速食べてみました!
パッケージからも見て分かるように、ゆでたまごにマヨネーズをたっぷりかけた味!ということでどんな味がするのか感想とレビューをまとめました。
では、まずはじめにカロリーなどの情報からお伝えしていきます。
ポテトチップス『たまごマヨ』カロリーや成分表示は?
ポテトチップス『たまごマヨ』味のカロリーは画像にもありますように、1袋(70g)あたり389キロカロリーでした!
同じカルビーさんの「うすしお味」が70gで約393キロカロリーなので、『たまごマヨ』の方が若干カロリー低めです。
原材料にもあるように、
・ブラックペッパーパウダー
・卵黄パウダー
・マヨネーズパウダー
が入っていましたので、早速食べたレビューと感想をご紹介したいと思います!
ポテトチップス『たまごマヨ』味のレビューと感想!
では、まずはパッケージを開けた時の印象から書いていきます。
ポテトチップス『たまごマヨ』風味は?
パッケージを開封したときの印象は
・マヨネーズの酸味とブラックペッパーの香りが拡がりました!
ポテトチップス『たまごマヨ』の見た目は?
次に見た目ですが、こんな感じです。
ポテチを拡大したものが、コチラになります!
黒い粒が「ブラックペッパーパウダー」で、たまごマヨの味を損なわないように激しい量は入っていませんでした。
色合いも全体的に「焼いたマヨネーズ」のような色をしています。
ポテトチップス『たまごマヨ』の味は?
次に一番大事な食べた感想とレビューです。
- ポテチを口の中に入れ、舌にポテチがついた瞬間「ブラックペッパー」のピリッとした味がしました。
- 食べている途中は、マヨネーズのまろやかな風味が口の中に広がります。
- 後味は、再びブラックペッパーの味と「若干」たまごの風味がしたような気がしました。
- 歯ごたえは1口目はパリっとしていて、その後はマヨネーズパウダーのせいかザクザクした歯ごたえで「うすしお味」のようなパリパリ感はありませんでした。
ポテトチップス『たまごマヨ』味のレビューと感想!カロリー情報も
たまご好きからしますと、もう少し『たまごの味』が欲しかったかたなという印象でした。
ポテチ1枚じゃ厳しいので、こんな感じで
2枚同時に行くと、1枚のときよりは「たまごの味」が強くなりましたが、マヨネーズパウダーの風味も2倍になってしまいました。。
マヨネーズパウダーと卵黄パウダーでまろやかさは強かったのですが、たまご感をお求めの方ですと「4~5枚」まとめて食べたがおススメです。
ちなみに、マヨラーの方だとこんな食べ方もあるようでした…
たまごマヨ
もちろん、こうなる pic.twitter.com/6hAkMSrO6q— みずき (@LaddictNolnol) 2018年9月12日