本日3月13日(水)は、「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END」大阪城ホール2日目が開催されました!
日程は以下のとおりです。
タイトル | DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END |
---|---|
Day2 | 3/13(水) 開場17:30/開演18:30 |
会場 | 大阪城ホール |
昨夜に引き続き、『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END』大阪城ホール2日目の、セトリとライブの感想をまとめてみました。
まずは、セットリストからご紹介します。
【10/10】三浦大知 オンラインライブの視聴方法はコチラ
https://lyfe8.com/daichi20choice/
三浦大知 ライブ2019 大阪城ホール2日目のセトリ《3/13》

つづいて、『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END』大阪城ホール2日目のセトリになります。
01. Be Myself
02. Unlock
03. 硝子壜
04. Inside Your Head
05. (RE)PLAY
06. Perfect Day Off
07. FEVER
08. Can You See Our Flag Wavin’ In The Sky?
09. Breathless
10. ふれあうだけで
~Always with you~
11. 世界(弾き語り)
12. アイデア(星野源cover)
13. DIVE!
14. Cry&Fight
15. 飛行船
16. Black Hole(無音ダンス)
17. Blizzard
18. EXCITE
19. music
20. Darkest Before Dawn
Encore:
21. Anchor
22. Touch Me
三浦大知 ライブ2019 大阪城ホール2日目の感想まとめ
つづいて、『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END』大阪城ホール2日目の感想まとめをご紹介します。
《DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END全公演終了!》
昨年9月から始まったONE ENDツアー、全国29会場39公演、全公演が終了致しました!お越しいただいた全ての皆様、本当に有難うございました!また、ライヴでお会いしましょう!byスタッフ #三浦大知 #ONEENDTOUR pic.twitter.com/ETLeKi28Ag
— 三浦大知【公式アカウント】 (@DAICHIMIURAinfo) 2019年3月13日
最初のMCで、「皆さん、じゃあ、手拍子!!!はい、いいですねー!してない人っ!みーてーまーすーかーらねー!?」って指差してにこにこする大知くんが天使すぎて罪だった。 #ONEENDTOUR大阪城ホール #三浦大知
— みみみ (@mimimimimiis) 2019年3月13日
小さい子達からのだいちコールに
「だいちです。
ありがとね^_^」
って言ったんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!萌え死ぬ#三浦大知#ONEENDTOUR #大阪城ホール
— ずむ (@zuum38) 2019年3月13日
正直言うと、
「だいちです。」よりも「ありがとね。」の破壊力たるや。
もっと言うと「ね」が優しさに包まれてる感!「ね」だけふわふわ浮いてる感!なにあれ?!「ね」の使い手なの?!
あの「ね」だけで今年もう頑張る https://t.co/Ji0AaJ7wdT— ずむ (@zuum38) 2019年3月13日
あと、今回1番1番1番震えたのは
三浦大知が命を削っているように歌い踊ってた事(いや削っちゃいないんだが)。
もうさ、本当に喉の血管がぶち切れて血反吐でも出るんじゃないかと思ったし、もしくはフランスパン3本食べて喉カラカラ状態じゃないか心配になったしとりま最高#三浦大知 #ONEENDTOUR— 海苔 (@ryucgirl) 2019年3月13日
昨日も今日もずっと正面から見て右側でしたが
私の最も好きな楽曲 Black Holeが最後こっち向きで無音ダンスだったのでもう本当に感無量です愛してますBlack Holeを作ってくれたNaoさんにも感謝しますもう本当に歌ってくれてありがとう!!!!!!!!!#三浦大知 #ONEENDTOUR— 海苔 (@ryucgirl) 2019年3月13日
なんかもうさー怒涛のダンスラッシュが終わってからのBlizzardからは最後まで衝撃と多幸感と感動で大知を見て聴く事よりこの空間の音楽に自然と身を任せる感覚になった。音に身を任せ、とはこういう事、、本当に今回のツアーは、と言うより今の三浦大知はとんでもない。#三浦大知 #ONEENDTOUR
— 海苔 (@ryucgirl) 2019年3月13日
後、飛行船は間違いなく2018年の三浦大知を代表する楽曲だと言える。言わせてくれ!!!振付から何から、大知の持つ声やダンスの素晴らしさも、日本語の美しさも、和楽器の美しさも、もう全てが最高に良すぎてあぁあああアアァーーーーーーー!!!!!!!!!#三浦大知 #ONEENDTOUR
— 海苔 (@ryucgirl) 2019年3月13日
なんかもう、大知ありがとうしんごめんプリさん全てのダンサーさんDMバンドの皆さん美しいライティングをてかげた照明さん透き通る声を調整してくれた音響さんその他全てのスタッフさん本当にありがとうございます本当に本当にお疲れ様でしたと、1人ずつ言いたい#三浦大知 #ONEENDTOUR
— 海苔 (@ryucgirl) 2019年3月13日
後、360度ステージで色んな角度で色んなダンサーと踊ってるの、本当にすごいと思う。全ての動きや位置を憶えて移動しながら尚且つ歌って踊ってるって本当に意味が分からないし凄過ぎやしないか三浦大知様神様仏様#三浦大知 #ONEENDTOUR
— 海苔 (@ryucgirl) 2019年3月13日
(備忘録)ビマセの始まり方がかっこいい。未だに聴いてて、「デデデン」動く空調と頭が勝手にライブ仕様にしてしまう。あとフード取る瞬間の会場のボルテージが上がる感じが好き。アリーナで衣装変えるとは思わず、アリーナの黒地に赤チェックのロングコートどストライクでした。#三浦大知 #ONEENDTOUR
— タムタム@三浦大知専用アカ (@MTMT_oneend) 2019年3月13日
アリーナのセトリに「ふれあうだけで」と「Touch Me」 が入ったことで、360°センターステージの意味がまた深まった気がしたね。初武道館の時ラストでMagicWordとkeepを歌った時みたいにストレートに気持ちが伝わってあの時と同じ気持ちでまた泣けた。#三浦大知#ONEENDTOUR#大阪城ホール#千秋楽
— 🇯🇵てぃあっき🎌 (@chiacky7) 2019年3月13日
本人が登場するまでにこんなに心のヴォルテージが上がる演出ってなかなかないわ、登場の瞬間にうりゅっとキタものσ(^_^;) そして1秒でも狂うと全てが崩れてしまいそうな、綿密に計算(でもグルーヴ感はたっぷり!)されたステージでのperfectなパフォーマンス。レジェンド。#三浦大知 #ONEENDTOUR
— ノセノセ星人 (@nosenose_seijin) 2019年3月13日
あの緩急の付け方はおそろしくリズム感とセンスがあるから。しかし歌が上手いアーティストはいる、ダンスが上手いアーティストもいる。でも両方神域に達している人ってなかなかいない…ここにいたーー❗️ってアーティストが #三浦大知 ですね、毎回言っているけれどえらいもん観てもうた😊 #ONEENDTOUR
— ノセノセ星人 (@nosenose_seijin) 2019年3月13日
いつも終わりに
「ダンサーに
バンドに
今一度、大きな拍手を!!」
って時に更に
「今回は360°ステージを
させてもらいましたが
このステージの下には
沢山のスタッフさんがいて
いろいろしてくれています!
そんなスタッフさんにも
今一度、大きな拍手!」
さすが大知くん😀#三浦大知#ONEENDTOUR— あおい そら (@aoisoraland) 2019年3月13日
安室ちゃんの最後のツアーで聞いた「バイバイ」の言葉
今日、大知さんがライブの最後に言った「また、会いましょう」の言葉
色んな言葉があって、色んな道があって、色んな思いがあって
「バイバイ」に込められた思いも、「また」に込められた思いも、2つともたまらなく大切#ONEENDTOUR #三浦大知
— maaa (@mairi___ksm) 2019年3月13日
大知君のライブでハンズアップする場面て普通にたくさんあるけど、個人的に最後のtouch meのハンズアップは本当にお客さんが会場でタッチしまくってるって感じた。あの曲だからってのは絶対あるけどそれがむっちゃ楽しかった。いい思い出。三浦大知だけやなくてお客さんも素敵。#三浦大知#ONEENDTOUR
— は や し @城ホ2Days (@OoHayashioO) 2019年3月13日
Breathlessのとき
女性ダンサーたち、歩くのも大変そうなハイヒールで踊ってるよね👠
それなのにしゃがんでから立ち上がるのすばやい そしてあんなに踊れるのすごい✨
ハイヒールだからこそ、あのなんともいえない女性らしい動きになるのかな
素敵💖#ONEENDTOUR #三浦大知— まるこ@3/12.13 城ホ (@marco_DM0217) 2019年3月13日
大知くん「僕が振付担当として参加させて頂いた曲をやろうと思います。」
私(友達に向かって)「……はっ!!?ちょっ、ちょっと…まっ、待って、え…!!?」(足震え)
大知くん「♪おっはよう世の中〜」
私(うわあ”あ”あ”ぁぁぁぁ…!)(ボロ泣き)#ONEENDTOUR #三浦大知
— さ ん ず い (@smap_gen) 2019年3月13日
バラード2曲目終了
「バラード2曲目の準備してる時、
めちゃくちゃ緊張してるんですけど、
皆さんのおかげで緊張がほぐれて、
楽しく歌えました!!
さすが大阪ですね〜!!!」#三浦大知#ONEENDTOUR #大阪城ホール— りの@OET城ホ2days (@r_ndaicha824) 2019年3月13日
今日のライブに円盤の収録のカメラが入ってたけど大知くんのライブの円盤で地方公演が円盤になるのって初だよね?
地方公演も円盤にしてほしかったから今日カメラを見つけた時、嬉しかった😊
今までずっと関東ばっかりだったもんなー#三浦大知#ONEENDTOUR— 踊るピンクペンギン (@odorupinkpengin) 2019年3月13日
まとめ
こちらの記事では、3/13(水)に大阪城ホールで開催された、「DAICHI MIURA LIVE 2018 ONE END TOUR」のセトリと感想まとめをご紹介しました。
今回の「ONE END TOUR」では、
・全国29会場・39公演。
※アリーナ追加5公演を含む
・ライブ動員数、約12万6,000人
の内容でツアーを完走され、三浦大知さん史上最多の公演数&動員数となりました!!
さらに、本日の大阪公演2日目の模様を収録した、LIVE DVD&Blu-rayも近日発売されるとのことで非常に楽しみですね!
次回のツアー発表はありませんでしたが、大知さんにはゆっくり休んで頂いて、また次のツアーで皆さんを驚かせてほしいです!
本当にお疲れ様でした。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました!