第100回全国高等学校野球選手権記念大会は大阪桐蔭高校が『2-13』で秋田県の金足農業を破り、史上2回目の春夏連覇となりました!
2017年の悔しい想いから、キャプテンの中川選手がチームを引っ張ってきた努力の証です。
中川キャプテンの涙のインタビューは本当に感動しました!
さて、大阪桐蔭高校の優勝に沸いているなか少し早いですが、優勝報告会の日程について春の選抜の日程をもとに調べてみました。
スケジュールの参考になればと思います。
大阪桐蔭野球部の優勝報告会はいつ?日程など
大東市役所と大阪府庁での優勝報告会の日程が決まりました!
日程 | 2018/8/24(金) |
---|---|
15:00~ | 議場で表敬訪問 |
15:30~ | 市役所正面玄関前で優勝報告会(予定) |
17:30~ | 正庁の間にて表敬訪問(大阪府庁) |
注意! | 天候の影響で中止になる場合があります。 |
大東市役所での優勝報告会は一般の方や市民の方向けに報告会があります。
報告会では、西谷監督と中川主将から市民の皆さんに向けてご挨拶されるそうです!
しかし、時間帯が「15:30~市役所正面玄関にて報告会」ということでしたので、お仕事をされている方は観覧が厳しいかもしれません。
市役所の都合上どうしても平日になってしまうのが残念ですね。
大東市の8/24(金)15:00時点の天気予報は晴れとなっていますので、報告会の参加を検討されている方は行かれてみてはいかがでしょうか?
大東市役所の場所は?
大東市役所の場所や地図など、情報をまとめてみました。
大阪桐蔭高校野球部『夏の甲子園2018』優勝報告会を観覧される方は参考にされてください。
住所 | 〒574-8555 大阪府大東市 谷川1丁目1-1 |
---|---|
TEL | 072-872-2181 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:30 |
休日 | 土日祝・年末年始除く |
対応部署 | スポーツ振興課 |
大阪桐蔭野球部の優勝報告会の雰囲気は?
過去に開催された優勝報告会を場所別に調べてみましたので、報告会の雰囲気など参考にされてみてください!
春のセンバツ優勝当日の祝勝会の様子(2018/4/4)
夕方の番組に優勝報告に出てきた大阪桐蔭メンバーホントに最高すぎる⤴みんな最高の笑顔で、恭大藤原と健ちゃんが並んでてめちゃめちゃイケメンで、最高の思い出になった😃
今日を忘れない、そしてこれからも、桐蔭を応援し続けます❗ありがとう😉🎶 #センバツ pic.twitter.com/KuFlm48pfm— 藤原&山田FAN(大阪桐蔭) (@feZ4MgIrk8sGpgP) 2018年4月4日
大阪桐蔭高校での優勝報告会(2017/4/6)
センバツVの大阪桐蔭が優勝報告「偉業に向け精進」 https://t.co/Eixjrz7PsY pic.twitter.com/BuYEQw2Kl0
— 野球情報さん (@yakyuuni) 2017年4月6日
大東市役所での優勝報告会の様子(2018/4/9)
優勝報告会お疲れさまでした😊西谷監督さんとキャプテンのお話聞けたし幸せ〜💞
学校帰りに行けてほんまよかった✨
みなさんとの距離が近くてめっちゃテンパったよ笑#大阪桐蔭 pic.twitter.com/0Jmll5Xw5c— そら (@TOIN_soraa5) 2018年4月9日
大阪府庁での優勝報告会の様子(2018/4/11)
昨日、大阪桐蔭野球部、大阪府知事に優勝報告🥇
「感動大阪大賞」授与中川キャプテン
「今日来られて嬉しく思います、でももうそれは過去の話‼︎です。また、優勝旗を持っていい報告が送れるように頑張ります」
素晴らしい✨✨
みんないい顔してる✨#報道ランナー pic.twitter.com/WciGUZmCzg— どんぐり (@1515gre) 2018年4月12日
大阪桐蔭野球部の優勝報告会はいつ?日程まとめ
平成最後の夏の甲子園2018年は「大阪桐蔭高校」の優勝で幕を閉じました。
2018年の夏は酷暑と言われ、選手の皆さんはコンディションの調整など本当に大変だったと思います。
大阪桐蔭高校は3年生主体のチームでしたので、2年生へこの熱い想いを伝えてもらいたいですし、大変なことですが連覇に向けてまた動き出してほしいです!
これからドラフトや大学からスカウトなど、特に根尾副キャプテンは注目の選手になりそうですね。
長くて暑い熱い夏でしたが、選手の皆さん本当にお疲れ様でした!