デビュー記念日「6月25日」に自身初の無観客配信ライブを開催した、サザンオールスターズ。
推定視聴者は50万人を超え、サザンの根強い人気を、これでもかと知らしめるイベントになりました。
そして前回より半年を経て、今回
サザンオールスターズ
ほぼほぼ年越しライブ 2020
Keep Smilin’
~皆さん、お疲れ様でした!!
嵐を呼ぶマンピー!!~
supported by SOMPOグループ
の開催が決定しました!
配信日 | 2020年12月31日(木) |
---|---|
配信開始 | 22:00〜 |
視聴料金 | 4,500円(税込) |
会場 | 横浜アリーナ |
サザンオールスターズ年末の風物詩ともいえる年越しライブが、2014年以来6年ぶりに無観客ライブとして実現します!
なお“ほぼほぼ年越しライブ”は、スタッフや関係者全員の安全を最優先し、事前収録にて配信される予定です。
本記事の対象者さま
- 視聴料金はできる限り抑えたい。
- 見逃し配信を見たい。
こういった方向けに、サザンオールスターズ 年越しライブ配信の
- おすすめ配信サイト2選【割引あり】
- 見逃し配信スケジュール
について解説します🙇♂️
ファンクラブ以外で、配信サイトが多すぎて「どのサイトで見よう…」とお困りの方向けに書きました。
サザンオールスターズ応援団を除く配信サイトの視聴料金は、以下のとおりです。
配信 | 料金 | 割引 |
ABEMA | 4,560 | 割引なし |
GYAO! | 4,500 | 割引なし |
新体感 | 4,500 | dポイントで実質0円の可能性あり。 |
ぴあ | 4,500 | 別途、各種手数料あり |
hulu | 4,500 | 割引なし |
U-NEXT | 4,500 | 入会特典600Pを視聴料金に利用可。 |
LINE | 4,500 | 割引なし |
ローチケ | 4,500 | 割引なし |
※価格は税込です。
オススメの配信サイトは?
FC以外の8サイトの中ですと、
- 新体感ライブ
- U-NEXT
上記2サイトがオススメです。
それぞれ詳しく解説します。
サザンオールスターズ 年越しライブ 2020 見逃し*視聴(見る)方法*【U-NEXT】
つづいて、大手動画配信サービス「U-NEXT」です。
U-NEXTでは新規登録に限り、
🔽 31日間無料トライアル
→ 月額1,990円(税抜)が、31日間無料。
🔽 ポイントプレゼント
→ ライブ配信の購入に使える、600円分のポイントをプレゼント。
上記2つの特典を利用できます。

この600円分のポイントを使って視聴料金を値引きできるので、実質
4,500円
↓
3,900円(税込)
まで割引できます。
新体感ライブに比べると少しですが、視聴料金を抑えることができます。
注意点あり
U-NEXTは31日間の無料期間を過ぎると、32日目から「月額料金1,990円(税抜)」が発生します。
無料期間中に解約すれば、月額費用は一切発生しないのでご安心ください。※解約は1分で完了します。
U-NEXTはこんな方にオススメです。
- サザンのFCに入っていない方。
- U-NEXTに初めて登録する方。
- ドコモ以外のユーザー様。
- dポイントが溜まっていなかった方。
上記のとおりです。
皆さん、毎日本当にお疲れ様です。
今年は日本のみならず世界中の人々にとって、非常に大変な年になってしまいましたが、こんな1年だったからこそ、新しい年は皆様と一緒に迎えたい!!
と思い、12月31日・大晦日に、我々サザンオールスターズは再び、横浜アリーナより無観客配信ライブをやらせていただきます。
本来であれば、皆様と直接お会いして、年越しライブを行いたいところではありますが、ここはもうしばらくのガマン!!
「やっぱりサザンてステキやわ(なんでハンナリ!?)」
そして「ライブはエエなぁ(だからなんで関西弁!?)」と思っていただけるよう、精一杯やらせていただこうと思っております!!
はっきり言って、我々ができることはコレしかございません。
サザン恒例の “年越しライブ”、今年は“ニューノーマル”な“ほぼほぼ年越しライブ”ではありますが、是非、皆様それぞれ、思い思いに楽しんでいただければ幸いです!!
我々サザンのメンバーも、皆様と共にサザンのライブを見ながら年越しをするという初体験です!!
ファンの皆様も、支えてくれているスタッフも、今回花火を打ち上げてくださる花火師の皆様も、気持ちを一つに、同じこの「ライブ」を一緒に観ながら2021年を迎えましょう!!
ミスター長嶋の言葉を借りて、ここに宣言いたします。
“ライブは永遠に不滅です!”
(意外と普通か……。)
“Keep Smilin’!!”
U-NEXT 600円分の割引ページは、以下よりご確認ください。

チケット 販売期限 |
2021年1月7日(木) 21:30まで |
---|---|
見逃し 配信終了 |
2021年1月7日(木) 23:59まで |
最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
サザン 年越しライブ配信 2020:視聴チケット販売スケジュール
サザン「年越しライブ2020」視聴チケットの販売期間は、以下のとおりです。
ライブ配信終了後は、見逃し配信も追加料金なしで視聴できます。
⏰配信開始
2020年12月8日(火)12:00~
⏰配信終了
2021年1月7日(木)21:30まで
サザン 年越しライブ 2020:見逃し配信スケジュール
ライブ配信終了後は、見逃し配信のみ購入できます。※視聴料は同じです。
⏰配信開始
ライブ配信終了後、準備が整い次第~
⏰配信終了
2021年1月7日(木)23:59まで
最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
サザンオールスターズ バイオグラフィー
サザンオールスターズのバイオグラフィーをまとめてみました。
サザンオールスターズ:メンバー
🌊 桑田佳祐(ボーカル・ギター)
1956年2月26日(64歳)
A型 神奈川県茅ヶ崎市
🌊 関口和之(ベース)
1955年12月21日(65歳)
O型 新潟県
🌊 松田弘(ドラムス)
1956年4月4日(64歳)
O型 宮崎県
🌊 原由子(キーボード・ボーカル)
1956年12月11日(64歳)
B型 神奈川県横浜市
🌊 野沢秀行(パーカッション)
1954年10月19日(66歳)
A型 東京都
サザンオールスターズ:略歴
青山学院大学の学生たちで結成され、1974年から活動をスタート。
1978年に「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューし、1979年に「いとしのエリー」が大ヒットを記録。
1980年代には 「チャコの海岸物語」「Bye Bye My Love (U are the one)」などがヒットした。
1990年代には「涙のキッス」「エロティカ・セブン」「あなただけを 〜Summer Heartbreak〜」「愛の言霊 〜Spiritual Message〜」の4作がミリオンセラーを記録。
2000年には、名曲「TSUNAMI」がダブルミリオンを記録した。
勢いは留まることなく、「HOTEL PACIFIC」や「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」「I AM YOUR SINGER」などがヒットを連発。
その後、約5年の活動休止を発表。
復帰した2010年代には「ピースとハイライト」「東京VICTORY」がヒットし、完全復活を果たす。
ほとんどの楽曲は、桑田佳祐が作詞・作曲・ボーカルを担当している。
サザンオールスターズ:バンド名の由来
桑田佳祐がアマチュア時代に、藤沢青少年会館でのコンサートに向けバンド名を考えようとしたが思い付けず、宮治淳一がポスターを作った際に間に合わせ的に命名し当日に本人に伝えたもの。
宮治がニール・ヤングの『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』をBGMにしてポスターを製作中、一息入れるために風呂でラジオを聴いていた際、ファニア・オールスターズの来日コンサートの宣伝が流れ、風呂から上がった際につけっぱなしのレコードからニール・ヤングの「サザン・マン」が流れていた。
これらを組み合わせた際の響きが良く、当時桑田の家が茅ヶ崎市南湖(なんご)にあった事に掛け「サザンオールスターズ」と考案した。
サザンオールスターズ:受賞歴
日本レコード大賞
1979
10ナンバーズ・からっと
👑 ベスト・アルバム賞
1981
ステレオ太陽族
👑 ’81アルバムベスト10
1982
NUDE MAN
👑 ベスト・アルバム賞
👑 ’82アルバムベスト10
1983
綺麗
👑 ベスト・アルバム賞
👑 ’83アルバムベスト10
1984
人気者で行こう
👑 優秀アルバム賞
1985
KAMAKURA
👑 優秀アルバム賞
1990
真夏の果実
👑 最優秀ロック・ボーカル賞
👑 ロック・ゴールド・ディスク賞
Southern All Stars
👑 優秀アルバム賞
1992
世に万葉の花が咲くなり
👑 アルバム大賞
👑 優秀アルバム賞
涙のキッス
👑 ゴールド・ディスク賞
2000
TSUNAMI
👑 日本レコード大賞
👑 優秀作品賞
2014
東京VICTORY
👑 優秀作品賞
2015
葡萄
👑 最優秀アルバム賞
2018
👑 特別賞
日本ゴールドディスク大賞
1990
👑 アーティスト・オブ・ザ・イヤー
👑 ベスト5・アーティスト・オブ・ザ・イヤー
1991
👑 ベスト5アーティスト賞
稲村ジェーン
👑 アルバム賞 ロック・フォーク部門(男性)
1993
👑 ベスト5アーティスト賞
涙のキッス
👑 ベスト5・シングル賞
1994
江ノ島 Southern All Stars Golden Hits Medley
👑 アルバム賞 企画部門
1999 海のYeah!!
👑 ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー
さくら
👑 ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー
2000
TSUNAMI
👑 ソング・オブ・ザ・イヤー
2001
バラッド3 〜the album of LOVE〜
ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー
2004
涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
👑 ソング・オブ・ザ・イヤー
2005
君こそスターだ/夢に消えたジュリア
👑 ソング・オブ・ザ・イヤー
2006
キラーストリート
👑 ロック&ホップ・アルバム・オブ・ザ・イヤー
2009
I AM YOUR SINGER
👑 シングル・オブ・ザ・イヤー
2019
海のOh, Yeah!!
👑 アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽)
👑 ベスト5アルバム(邦楽)
日本有線大賞
1978
勝手にシンドバッド
👑 新人賞
1979
いとしのエリー
👑 有線音楽賞
1982
匂艶 THE NIGHT CLUB
👑 最多リクエスト歌手賞
👑 有線音楽賞
1993
エロティカ・セブン EROTICA SEVEN
👑 有線音楽優秀賞
その他
SPACE SHOWER Music Video Awards
👑 特別賞(1998年)
愛と欲望の日々(2005年)
👑 BEST ART DIRECTION VIDEO
ゴールデン・アロー賞
👑 音楽賞(2000年)
JASRAC賞
👑 金賞「TSUNAMI」
菊池寛賞(2013年)
CDショップ大賞
👑 マエストロ賞 『葡萄』
👑 マエストロ賞『海のOh, Yeah!!』
MTV Video Music Awards Japan
👑 SAS Lifetime Achievement Award Japan(2018年)
文化庁メディア芸術祭
エンターテイメント部門 審査委員会推薦作品
「闘う戦士たちへ愛を込めて」
ミュージック・ビデオ (2019年)
サザンオールスターズ ディスコグラフィー
サザンオールスターズのディスコグラフィーをまとめてみました。
サザンオールスターズ:シングル作品
1978年: 勝手にシンドバッド
1978年: 気分しだいで責めないで
1979年: いとしのエリー
1979年: 思い過ごしも恋のうち
1979年: C調言葉に御用心
1980年: 涙のアベニュー
1980年: 恋するマンスリー・デイ
1980年: いなせなロコモーション
1980年: ジャズマン (JAZZ MAN)
1980年: わすれじのレイド・バック
1980年: シャ・ラ・ラ/ごめんねチャーリー
1981年: Big Star Blues (ビッグスターの悲劇)
1981年: 栞のテーマ
1982年: チャコの海岸物語
1982年: 匂艶 THE NIGHT CLUB
1982年: Ya Ya (あの時代を忘れない)
1983年: ボディ・スペシャル II (BODY SPECIAL)
1983年: EMANON
1983年: 東京シャッフル
1984年: ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)
1984年: Tarako
1985年: Bye Bye My Love (U are the one)
1985年: メロディ (Melody)
1988年: みんなのうた
1989年: 女神達への情歌 (報道されないY型の彼方へ)
1989年: さよならベイビー
1989年: フリフリ’65
1990年: 真夏の果実
1991年: ネオ・ブラボー!!
1992年: シュラバ★ラ★バンバ SHULABA-LA-BAMBA
1992年: 涙のキッス
1993年: エロティカ・セブン EROTICA SEVEN
1993年: 素敵なバーディー (NO NO BIRDY)
1993年: クリスマス・ラブ (涙のあとには白い雪が降る)
1995年: マンピーのG★SPOT
1995年: あなただけを 〜Summer Heartbreak〜
1996年: 愛の言霊 〜Spiritual Message〜
1996年: 太陽は罪な奴
1997年: 01MESSENGER 〜電子狂の詩〜
1997年: BLUE HEAVEN
1998年: LOVE AFFAIR 〜秘密のデート
1998年: PARADISE
1999年: イエローマン 〜星の王子様〜
2000年: TSUNAMI
2000年: HOTEL PACIFIC
2000年: この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜
2003年: 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
2004年: 彩 〜Aja〜
2004年: 君こそスターだ/夢に消えたジュリア
2004年: 愛と欲望の日々/LONELY WOMAN
2005年: BOHBO No.5/神の島遥か国
2006年: DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜
2008年: I AM YOUR SINGER
2013年: ピースとハイライト
2014年: 東京VICTORY
◉配信シングル
2018年:闘う戦士たちへ愛を込めて
2018年:壮年JUMP
2019年:愛はスローにちょっとずつ
サザンオールスターズ:オリジナルアルバム作品
1978年: 熱い胸さわぎ
1979年: 10ナンバーズ・からっと
1980年: タイニイ・バブルス
1981年: ステレオ太陽族
1982年: NUDE MAN
1983年: 綺麗
1984年: 人気者で行こう
1985年: KAMAKURA
1990年: Southern All Stars
1990年: 稲村ジェーン
1992年: 世に万葉の花が咲くなり
1996年: Young Love
1998年: さくら
2005年: キラーストリート
2015年: 葡萄
まとめ
今回は、サザンオールスターズ オンラインライブ『ほぼほぼ年越しライブ 2020 Keep Smilin’ ~皆さん、お疲れ様でした!!嵐を呼ぶマンピー!!~』の
- オススメの配信サイト
- 視聴料金を割引で購入する方法
- 視聴チケット販売スケジュール
- 見逃し配信スケジュール
についてご紹介しました。
最後に、ご紹介したおすすめの配信サイトです。
配信 | 料金 | 特典 |
新体感 | 3,500 | dポイントの利用で、実質0円の可能性あり。 |
U-NEXT | 3,500 | 入会特典600円分のポイントを利用可。 |
U-NEXT

最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。