サザンオールスターズ「LIVE TOUR 2019 “キミは見てくれが悪いんだから、 アホ丸出しでマイクを握ってろ!!” だと!? ふざけるな!!」東京ドーム公演が開催中です!
ツアーファイナル・千秋楽の日程は以下のとおりです。
2日目 | 2019/6/16(日) |
---|---|
開場 | 14:30 |
開演 | 17:00 |
会場 | 東京ドーム |
今回は、サザンオールスターズ「ふざけるなツアー 2019」東京ドーム1日目の、
- セットリスト
- ライブの感想
ついてまとめてみました。
サザンオールスターズ ライブ2019 東京ドーム2日目 セットリスト【6/16】
サザンオールスターズ「ふざけるなツアー 2019」東京ドーム2日目のセットリストです。

01. 東京VICTORY
02. 壮年JUMP
03. 希望の轍//MC
04. 闘う戦士達へ愛を込めて
05. SAUDAGE~真冬の蜃気楼~
06. 彩 ~Aja~
07. 神の島遥か国
08. 青春番外地
09. 欲しくて欲しくてたまらない
10. Moon Light Lover
11. 赤い炎の女
12. 北鎌倉の思い出//MC
13. 古戦場で濡れん坊は昭和のHero
14. JAPANEGGAE
(ジャパネゲエ)15. 女神達の情歌
(報道されないY型の彼方へ)16. 慕情
17. 愛はスローにちょっとずつ
※バラード調の新曲18. ゆけ!!力道山
19. CRY 哀 CRY
20. HAIR
21. 当たって砕けろ
22. 東京シャッフル
23. D.J.コービーの伝説
24. わすれじのレイド・バック
25. 思い過ごしも恋のうち
26. はっぴいえんど
27. シュラバ★バ★バンバ
28. マチルダBABY29. ミス・ブランニュー・デイ
(MISS BRAND-NEW DAY)30. イエローマン ~星の王子様~
31. マンピーのG★SPOT🌟Encore:
32. I AM YOUR SINGER
33. LOVE AFFAIR~秘密のデート
34. 栄光の男35. 勝手にシンドバッド
w/ ジャビットくん36. 旅姿四十周年
サザンオールスターズ ライブ2019 東京ドーム2日目の感想【6/16】
サザンオールスターズ「ふざけるなツアー 2019」東京ドーム2日目(千秋楽)の感想です。

終わってしまった。
楽しすぎた。
あぁ、明日から
どーやって生きていけば…。#ふざけるなツアーでふざけよう #サザンオールスターズ pic.twitter.com/rV2xZVVcBa— meme (@meme9103) 2019年6月16日
マンピーのGスポットで桑田佳祐が変態仮面コスのダンサーにギュウギュウに押し付けられて囲まれてたのが面白かった・・笑。#サザンオールスターズ 東京ドーム
— ヒデKILLINGMACHINE (@hidekilling) 2019年6月16日
サザンの今ツアーのセトリ、定番曲や誰もが知る名曲が結構漏れているのにライブとして成立させるって凄いこと
楽曲の層の厚さ、40年の重み、更には長年のファンが多いからこういうセトリでも成り立つんだろうと思う
色んな曲に色んな思い出などが重なって感慨深くなれた#サザンふざけるなツアー— 葡萄@SAS宮城・松山・札幌 (@ebs98allstar78) 2019年6月16日
色々ありますが、個人的には
「古戦場で濡れん坊は昭和のHero」「Japanegge」「女神達への情歌」の3曲の流れが琴線触れるどころか撫で回された感じ。#サザンふざけるなツアー#サザンオールスターズ #サザンオールスターズライブツアー2019— 樹液 (@ttgp_brian) 2019年6月16日
とりあえずしばらくは桑田さんの歌声以外受け付けない思う。
言葉にならない…ネタバレ一つ言えるのは
勝手にシンドバッドはジャビットくんよりもドアラの方が断然リズム感良くて上手かったという事だよ。#サザンオールスターズ#東京ドーム pic.twitter.com/A4QegSWChA
— じゃい (@jai0520) 2019年6月16日
希望の轍に涙暴発、わすれじのレイド・バックに胸熱、、旅姿に感無量、、、明日からリピートしてききまくる‼︎サザンありがとう✨#サザンオールスターズ #サザンオールスターズ東京ドーム #サザンふざけるなツアー pic.twitter.com/TG7gdtcGwO
— Phantom69 (@hs_sixtynine) 2019年6月16日
まずツアータイトルにたくさん集約されていたなと思いました。頭3曲特にいつもハンドマイクでやっていた「希望の轍」も桑田さんはエレキだった。選曲もだけど偉大なるマンネリズムを前半中盤まで抑え、終盤→アンコールにかけて一気に放出する展開カタルシスあって良かった!#サザンふざけるなツアー
— レディオ体操 (@TaisohRadio) 2019年6月16日
今回のツアー、攻めていながらやっぱり必殺のマンネリズムを巧く使っいて、ポール・マッカートニーでいうところのBack In The U.S.S.R〜Let It Be〜Live And Let Dieを経てHey Judeですべて打ち上がるみたいな究極の技をサザンは大事に作り上げてきたんだなと胸が熱くなった。#サザンふざけるなツアー
— レディオ体操 (@TaisohRadio) 2019年6月16日
それでいて「古戦場で濡れん坊は昭和のHero」から新曲を挟みながら「HAIR」までの8曲はサザンにしか出来ないロックオペラみたいで超かっこよかったです。「女神達への情歌〜」とか、ドゥーワップでいてブルースでプログレな世界観。アウトロの演奏神がかっていてやばかった。#サザンふざけるなツアー
— レディオ体操 (@TaisohRadio) 2019年6月16日
桑田さんがドリフターズとか古典的なコント大好きなのもあって、ここ最近は滑落も恐れない小芝居にも磨きがかかっていておもしろかった…。あれをまじになってスタジオで練習しているの微笑ましくない??#サザンふざけるなツアー
— レディオ体操 (@TaisohRadio) 2019年6月16日
個人的に好きだったのは、散々桑田さんにラッパーいじりされたODYが、全員のメンバー紹介が終わった後「あの…!すいません!すいません!僕、ラッパーじゃないんですけど…」って駄目押しでつぶやきながらスッと暗転していったアレ。もはや落語…。#サザンふざけるなツアー
— レディオ体操 (@TaisohRadio) 2019年6月16日
最後の「旅姿四十周年」ギターソロを弾く誠ちゃんの姿をみていたら、そうか四十年か…と思ったし、誠ちゃんは並々ならぬ思いの中メンバーに入ることもなくサポートとして何年もサザンのそばにいるんだなと考えていたら泣けてきた。あのソロには色んな成分がつまっていました。#サザンふざけるなツアー
— レディオ体操 (@TaisohRadio) 2019年6月16日
打ち上げ始めます🍺#サザンオールスターズ #サザンふざけるなツアーでふざけよう pic.twitter.com/hMSj6Egsdw
— こうへい (@YHJPVoc36ohwK4K) 2019年6月16日
とりあえずしばらくは桑田さんの歌声以外受け付けない思う。
言葉にならない…ネタバレ一つ言えるのは
勝手にシンドバッドはジャビットくんよりもドアラの方が断然リズム感良くて上手かったという事だよ。#サザンオールスターズ#東京ドーム pic.twitter.com/A4QegSWChA
— じゃい (@jai0520) 2019年6月16日
#サザンオールスターズ 東京ドーム千秋楽、終了。
桑田佳祐さんがライブ中に何度も口にする「ありがとう」。歌い終わり、MC中。観客に、スタッフに、メンバーに。むしろ感謝するのはこちらだ。
曲目は尻上がりにゲス方向へ。ところがアンコールで心奪われる。受け取ったサービス精神は明日への活力だ。 pic.twitter.com/lggd4FAyUp— Saitoh Masaya (@MS3110) 2019年6月16日
最後に歌った『旅姿四十周年』がめちゃくちゃ良い歌詞で。「みんな元気で ありがとう」で後ろのメンバー振り返る桑田さんエモすぎるでしょ・・・号泣 ラスト客席に挨拶する時のBGMが何故か尾崎紀世彦の『また逢う日まで』で、ネタなのかもしれないけどこちらも涙が溢れた #サザンオールスターズ
— キャラメロきょんしー (@crmelo128) 2019年6月16日
サザン40周年ライブ@東京ドーム
想像を遥かに超えるディープなセトリだったけどこれが桑田さんのやりたいことなんだなと思いました
それでも未だにそれを歌い上げる歌唱力、やりきる演奏力には脱帽です#サザンふざけるなツアー— あべべ (@abeberock) 2019年6月16日
毛ガニ「俺だってサザンが好きなんだよ!ふざけるな!!」で始まる勝手にシンドバッド激アツすぎた・・・🙏🙏🙏
— キャラメロきょんしー (@crmelo128) 2019年6月16日
改めてすべての曲を聞き直して、桑田さんが『今歌いたい歌』として選曲した究極のセトリ😌それは無条件でファンのイコールであり、舞台で幸せそうに演奏するメンバーに、幸せな心持ちになってしまうのです😌✨
あと選曲に漏れた十数曲?はなんだったのか気になりますが😌💦
走り続けるサザンに😊🙌🎵— つよぽん~今日を感謝と笑顔で幸せに~ (@natsudora2013) 2019年6月16日
D.J. コービーの伝説、わすれじのレイド・バック
これらは25周年の流石だツアー@横浜以来15年ぶりにライブで聞いたけれど素晴らしかった
わすれじのレイド・バックは当時感動してボロ泣きした
本当に懐かしかった
人生初サザンのライブだったし#サザンふざけるなツアー
— 葡萄@SAS宮城・松山・札幌 (@ebs98allstar78) 2019年6月16日
感動のフィナーレで幕を閉じました。ツアーを無事に走りこれた事で万歳三唱出来た事は感無量です。個人的にはラストと言う事で、桑田さんが、倒れてしまう位に歌い踊ってたので、不安でしたが、最後まで歌いきってくれた事に安心しました。
— まるこ (@myk6600) 2019年6月16日
サザン、東京ドーム。オールドファンwになってくると、最近のアンセムっぽい曲とかあんまり好きじゃなくなるんだけど、やっぱライブで聴くと盛り上がるし、拳振り上げちゃうよね。盛り上げ方の地肩が違うもん。イエローマンとかマンピーとかも下品でイヤなのにw、生で聴くと倒れるほどかっこいい。
— akemeat (@akemeat) 2019年6月16日
勝手にシンドバッド(デビュー曲)でスクリーンに「40年間ありがとう!これからもよろしく!」ってメッセージ出て泣いちゃった・・・活動休止もありつつ40年続いてる事が本当に凄いと思った。“続けること”が簡単なようで何よりも難しいことを知ってるから・・・(SMAPヲタより) #サザンオールスターズ
— キャラメロきょんしー (@crmelo128) 2019年6月16日
克也さんの「人生もhappyでありますように(若干うろ覚え)」という締めくくりがとても好きで毎回、ぐっときていた。
自分の支えの言葉にしたいし、今も幸せだけれど、次に彼らに会えるとき、やっぱりそんな自分でいたい。 #ふざけるなツアー後夜祭 #サザンオールスターズ— ねこ (@koneko001216) 2019年6月16日
メンバー5人(全員還暦オーバー)がでっかいステージ端から端まで走ってさぁ、桑田さん「みんな元気?大丈夫?」って客席に何回も声かけてるんだよねぇ、泣くじゃん、、😢神谷さんが還暦過ぎても元気に声優続けてくれて、応援していたいなって心から思った 推しもオタクも健康第一
— キャラメロきょんしー (@crmelo128) 2019年6月16日
40周年を迎えても尚、
あんな攻め攻めのサザン観せられたら、無理とかやだとか疲れたとか、私も甘っちょろい事、言っとられんな…#サザンオールスターズ #サザンふざけるなツアー— Tae (@6699_tae) 2019年6月16日
ちなみに、桑田さんの最後の言葉は「よい夏を!」でした!
ありがとう!!
まとめ
今回は、サザンオールスターズ「ふざけるなツアー 2019」東京ドーム2日目(千秋楽)の、ライブレポートをご紹介しました。




以上、最後までご覧いただき有難うございました!